先日、本社の男に完璧にナメられ、ひどい目に遭いました。
ある書類一式の、こちらへの到着日を問い合わせたところ
「月末なので、まだ届かないですね」との返答。
「今日は29日で月末かと思いますが、月末とは30日のことですか?」
「そうですね」と本社のとある部署の男。
話し方も、こちらの話への返事も適当だったので
いやな予感はしたのだけど、30日になっても書類は届かない。
うち課の男性社員が再度問い合わせたところ
「書類のコード(管理のために割り振られた番号)は?」と確認され
「2月2日着です」と言われたとのこと。
そこから、うちの課のその男性社員に、私が怒られ。
私の時はコードの確認もなく、
こちらの話も半ばに、まだ届かなくて当然、問い合わせてくるな、
というような対応だったのに。端から違うじゃない。
バカにされて嘘つかれた挙げ句、怒られる結果になり、
なんだか散々。所詮、女だから?
今度ヤツと話す機会があったら、
見返してやろうと心に決めました。待ってろ。
ある書類一式の、こちらへの到着日を問い合わせたところ
「月末なので、まだ届かないですね」との返答。
「今日は29日で月末かと思いますが、月末とは30日のことですか?」
「そうですね」と本社のとある部署の男。
話し方も、こちらの話への返事も適当だったので
いやな予感はしたのだけど、30日になっても書類は届かない。
うち課の男性社員が再度問い合わせたところ
「書類のコード(管理のために割り振られた番号)は?」と確認され
「2月2日着です」と言われたとのこと。
そこから、うちの課のその男性社員に、私が怒られ。
私の時はコードの確認もなく、
こちらの話も半ばに、まだ届かなくて当然、問い合わせてくるな、
というような対応だったのに。端から違うじゃない。
バカにされて嘘つかれた挙げ句、怒られる結果になり、
なんだか散々。所詮、女だから?
今度ヤツと話す機会があったら、
見返してやろうと心に決めました。待ってろ。
コメント
どうですかね~。女だからというより、その本社の男がただテキトーな男なだけのような。。。最近は女だからということでテキトーにあしらう人も少ないような気がしますが。。。対男でもそういうテキトーな人は入ると思いますし。
まあ、とにもかくにも仕事する上では信用が第一ですよね。自分もそう思ってります。ちょっと思ったので、以上コメントでした。
コメントありがとうございます。
そうですよね。男だから、女だから、で対応を変えるなんて
今時ありえないと思うのです。だけど…
当社の、この男のいる部署は、現場からの問い合わせがとても多い部署で
あちこちから同じような質問を繰り返されることも多いようです。
現場は、話が重くなると男性社員が問い合わせる傾向があるので
その部の人間も、女性からの問い合わせはたいしたことない、
と思って適当な対応になるのかもしれません。
今回の件、私が30日に届くと言ったことで、
周りがそのように段取りを組んでいました。
信用してもらっていただけに、こちらも辛い話でした。
本当に信用は大事だと思います。
あと年齢とかにも。たまに性格の悪い上司が「あいつは女だから・・・」と悪口を言っていることがあって、なんだかなー。と思うこともありました。年齢をとった人ほど、「女の子は大学に行かなくていいんだ」とか、女性別紙発言を耳にするような気がします。
一方で、自分もいかにも女性の味方的な的なことを言っておきながら、
http://23837.diarynote.jp/?day=20081214
こんな女性を敵に回す発言をしていました。しかも最近。
自分は、それでも女性だから態度を変えるというほど女性一般はダメだなんて思っていませんが。でも、年をとる中で女性蔑視の視点を持つようになってしまったらそれは問題ですね。今回の件で、改めて思いなおさねばなりません。他人事では無いですよね。
コメントありがとうございます!
年齢による女性蔑視はよく見られますよね。
中には、ご自身の若かりし日の女性像を、今もそうあるべきと
思ってしまわれている年配の方もいるからなぁ…。
キム太郎さんの日記では、私は女性蔑視とは思いませんでしたよ。
逆に、痛いとこ突くなぁという感じで(笑)
日記に書かれていたように、時として女性は、弱い立場になってみたり
今回の私のように、主張してみたり…なかなか女もズルいですよね。
私も、反省しなければいけません。。。